旨味がジュワーッ!こだわりの地鶏
「肉もラーメンも大好き!どっちも美味しく食べたい!」
そんな欲張りを叶えてくれる、夢のようなラーメン店・“のぶなが”さん!
岐阜・京都に6店舗を構える、人気もつ鍋店「信長」さんの系列店になります。
地鶏にも相当なこだわりを持つ、のぶながさんの看板メニューは炭焼まぜそばです♪
炭焼鶏のジューシーさ×モチモチ麺×地鶏の風味が詰まったまろやかスープ
トッピングは「炭焼さつま知覧どり、白ネギ小口切、水菜、糸唐辛子」と、全体の味を崩さないシンプルさ。
人気の炭焼鶏は噛めば噛むほど旨みが溢れ、これはかなり美味しいと大評判!
炭焼きの風味はスープにも溶け込んでおり、ラーメンながらスモーキー感を十分に味わえます。
空いていれば、注文から10分ほどで料理が到着。
サクッと食事を済ませたい方にもおすすめです!
メインメニューは4種!本格的なサイドメニューも魅力
炭焼白湯ラーメン、炭焼塩まぜそば、炭焼味噌まぜそば、炭焼つけ麺、4種のメインメニューが並びます。
1番人気の炭焼白湯ラーメンをはじめ、4種全てに、お店一押しの「炭火焼地鶏」が乗っています。
つけ麺は1日限定20食と超レア!
これは食べられたらラッキーですね、ぜひお店に行ったら「つけ麺まだありますか?」と聞かねばです…!
のぶながさんの隠れたイチオシは「チーズご飯」!
麺を食べ終わった後、スープをかけて混ぜれば完成。
濃厚なチーズ& 鶏の芳醇な香りが口いっぱいに広がって、幸せ気分になること間違いなし!
![]()
出典:食べログ
サイドメニューも8種類、しかも、地鶏をふんだんに味わえる品揃えに心踊ります。
生親子丼は、皮目を炙られた地鶏の甘みと柔らかさ×卵のコクが相性抜群!
ブラックライスは、水菜のさっぱり感で炭焼き地鶏とご飯がどんどん食べられます。
地鶏のゆっけ・たたきなど、ラーメン・ビールとも絶対合うメニューが揃っており、まるで居酒屋のようなクオリティです。
スープ
ラーメンスープは、地鷄の旨味が良く出ており、スッキリしたコクのある美味しいスープと人気が高く評判です。
雑味や鶏臭さがなく、地鶏の風味と旨味が、とても良いアクセントになっています。
![]()
出典:食べログ
トッピングの地鶏と同じ「さつま知覧どり」を、スープにも使用しているこだわりっぷり。
![]()
出典:食べログ
まぜそばは、味噌と塩の2種類。
まぜそばとしては優しい味で、野菜や昆布で整えられた旨味を感じ、塩味も強くなくまろやかな仕上がりです。
ニンニクをほのかに感じる味わいは、ガッツリ系が好きな男性にも人気です。
途中で卓上の胡椒・唐辛子を少し振り、雰囲気を変えて食べるのも◎。
「さつま知覧どり」
鹿児島・知覧で処理加工された「さつま知覧どり」は、450日をかけて長期飼育される品種で、強い歯応え&非常にコクのある味わいが特徴です。
歯応え抜群の肉は強い旨みを持ち、本来の鶏肉の旨味を味わいたい方々に大変人気の地鶏だそう。
そんな肉好きにはたまらない品種の地鶏を、美味しさを最大限に引き出して調理!
800度の火柱で焼き上げた、鶏の香ばしさがたまりません!
![]()
出典:食べログ
唐揚げやユッケなどの定番から、ラーメン・まぜそばのトッピングと珍しい組み合わせなど、幅広い料理が楽しめるのも、のぶながさんの魅力の1つ。
もちもち!ストレート極太麺は、歯ごたえも◎
ラーメンの麺は多少ちぢれのある中細麺、まぜそばの麺はストレート極太麺。
汁との絡みも良く、口触り・喉越しも抜群で絶賛!
もちもちの食感がスープによく合い、満腹感もバッチリです。
![]()
出典:食べログ
トッピング&追加メニューも見逃せない!
人気No.1は煮卵!
トロッとしたツヤツヤの黄身と、あっさりした卵白の淡白さが、ラーメンにもまぜそばにもよく合います
人気No.2は肉増量!
絶品の炭焼地鶏が美味しすぎる!他店では食べられないこの美味しさ、もっと味わいたい!
と特製の炭焼地鶏に、病みつきになる方が多いのが人気の理由
他にも、水菜・ねぎ・ニンニク・食べるラー油 など、人気のトッピングが揃っています。
1つ80円〜購入できるので、その日の気分に合わせて、ラーメン・まぜそばをカスタマイズするのも楽しそうですね♪
ラーメンもお持ち帰りOK!テイクアウトは9種類
なんと!のぶながさんのラーメンを、ご自宅で味わうこともできるんです!
まぜそば赤(味噌) 850円(税込
まぜそば白(塩) 850円(税込
白湯ラーメン 800円(税込
【単品】
チャーハン 300円(税込
知覧どり から揚げ 400円(税込
知覧どり 炭焼どり 400円(税込
【丼もの】
炭どり親子丼 680円(税込
炭どり照り焼き丼 680円(税込
炭どりゆっけ丼 680円(税込
お支払いは現金のみ、受け渡しは店頭で行っています。

「お家で美味しいラーメンが食べたい!でも即席麺は飽きた!」
そんな時は、サクッとWebで購入して、パッと受け取り!
おうちでのんびり、美味しい本格ラーメン・まぜそばを味わいましょう!
店内にはテーブル席も完備!
店内は座敷とカウンター席があり、30席用意されています。
座敷があると、小さなお子様がいる子連れ家族にも嬉しいですね♪
国道21号線につながる路地を入ってすぐ、ちょっと車を飛ばしていると通り過ぎそうなところにあります。
目印は店先の大きな白提灯と、お店の道向かいにあるファミリーマートさんです。

店内は静かな雰囲気で、落ち着いた印象です。
以前は鰻屋さんだった建物で、ゆったりとした空間演出になっているようです。

ビルの1階にお店を構えられています。
駐車場は、路地を入った場所に7台分が確保されているので、混雑時は駐車場待ちになりそうです。
店内は分煙ですが、ランチタイムは全席禁煙だそうです。
まとめ
優しい味の鶏白湯スープに個性の強い炭焼き地鶏、2つの主役が立つラーメン
濃厚なのにあっさりとした鶏白湯スープ×噛むほどやみつきになる炭火地鶏の新感覚ラーメンは、ぜひ1度味わってみてほしいです!
名鉄各務原駅から歩いて行けるので、ちょっとした用事の時も立ち寄れるのが嬉しいポイント!
メディアにも取り上げられた珍しいラーメンなので、ラーメン好きな方と一緒に行っても喜ばれるかもですね♪
【グルメ Info】
炭焼白湯ラーメン のぶなが
【住所】岐阜県各務原市那加大東町9-2
【電話】058-260-6110
【営業時間】11:30〜14:30(LO15分前)、18:00〜22:00(LO15分前)
※テイクアウト時間
11:30~14:00、18:00~21:15(20:45最終受付
【定休日】月曜日・日曜夜
※月曜が祝日の場合、日曜夜・月曜に営業。翌火曜はお休み。
【業態】ラーメン
【ジャンル】ラーメン、まぜそば
【食べるべきメニュー】
炭焼白湯ラーメン、炭焼まぜそば
【公式HP】http://tryagain-nobunaga.com/ramen
【食べログ】https://tabelog.com/gifu/A2101/A210102/21017842/
※記事内の情報は記事執筆時点のものになりますので、正確なものと異なる場合がございます。最新の情報は店舗にお問い合わせください。
コメントを残す